最近、切られた桜
よく見る気がするなぁ
包帯みたいなのが
桜の木に巻かれてる!
© 2007-2024 Kirin Holdings Company, Limited.
京浜急行電鉄の車窓に広がる、
横須賀の風に舞う桜吹雪をいつまでも。
南郷公園は、戦前に海軍工廠造兵部があった場所で、昭和27年に横須賀市の公園として開園しました。昭和29年、地元南郷の有志たちが市の補助を受けて桜を植えたことが、この公園の桜の始まりです。
現在では、京浜急行電鉄の車窓から桜を楽しむことができ、風が吹けば桜吹雪の中を走る電車の美しい光景も見られます。
毎年3月中旬から4月上旬に開催される「船越南郷公園桜まつり」は、昭和37年の第1回から数え、今年度で第64回を迎える歴史あるイベントです。地域に愛され、春を彩る恒例行事として親しまれています。
公園内には老木が目立つようになり、安全確保のため老木の撤去と新たな植樹を計画しています。今年度から、崖地にある老木を伐採し、公園の平地に新たな桜を植樹する予定で、その費用として寄付金を活用したいと考えています。倒木による危険を防ぎながら、美しい桜の景観を長く保つ取り組みを継続し、四季の移ろいを感じられ地域に愛される景色を未来につなげていきたいと考えています。
横須賀市は神奈川県南部に位置し、人口37万人を抱えるまちです。
自然と歴史が調和した魅力を持ち、無人島の猿島ではハイキングやバーベキューを楽しめます。また三笠公園には記念艦「三笠」が展示され、海軍の歴史を学ぶことができます。
異国情緒漂う街並みが魅力のどぶ板通りもあり、首都圏からのアクセスが便利な観光地です。
最近、切られた桜
よく見る気がするなぁ
包帯みたいなのが
桜の木に巻かれてる!