最近、切られた桜
よく見る気がするなぁ
包帯みたいなのが
桜の木に巻かれてる!
© 2007-2024 Kirin Holdings Company, Limited.
阿蘇の山と平野を一望する峠の、
ドライブロードに咲く約7,000本。
高森町の桜の名所、高森峠千本桜は、通称・九十九曲がりと呼ばれるカーブの多い道路沿いに広がる桜並木で、ドライブしながらお花見を楽しめるスポットです。
春にはソメイヨシノを中心に約7,000本の桜が咲き誇り、麓から頂上までは標高差が150mあり開花に差が生じるため、長期間にわたり桜を楽しむことができます。
また、高森峠の展望所からは阿蘇五岳や南阿蘇平野が一望でき、美しい景色を背景にした撮影スポットとしても人気です。この地域には「千本」という地名が残っており、戦国時代にこの地が合戦の舞台となった歴史に由来しています。
観光旅行者数の伸び悩みを改善するため、令和版千本桜フルリニューアル計画を今年度より本格的に実施し、観光誘致を図ります。現在、一帯で約7,000本の植栽が完了しており、10,000本を目指しています。今年度は、古木等の伐採、伐根のほか、91本のシダレザクラやヨウコウザクラの新植を実施し、来年度に向けて千本桜園地整備計画の3Dデザイン化も同時に進めています。来年度はそれを基に、桜の新植、園内設備の整備を実施する予定です。
高森町は、熊本県の最東端に位置し、阿蘇カルデラ内の平野部と阿蘇外輪山より外側の山間部で構成されている人口約6千人のまちです。
平均気温は13.2℃と低く、豊かな緑、清らかな水源、さらに高冷地特有の立地を活かした安心・安全な農水産物や、世界的に有名な阿蘇山の恩恵を受け「住みやすいまち」であることが特徴です。
2023年4月には、県立高森高等学校に、公立校では全国初となるマンガ学科を新設するなど全国的にも注目されています。
最近、切られた桜
よく見る気がするなぁ
包帯みたいなのが
桜の木に巻かれてる!