最近、切られた桜
よく見る気がするなぁ
包帯みたいなのが
桜の木に巻かれてる!
© 2007-2024 Kirin Holdings Company, Limited.
桜彩る庭園で発見された
新種の“浜名湖桜”を地域で育てる。
160種1,700本もの桜が咲く、はままつフラワーパーク。早咲きの河津桜から始まり、舘山寺桜、ソメイヨシノから八重桜と彩り豊かな桜のリレーを楽しむことができます。また近年は「世界一美しい桜とチューリップの庭園」と銘打ち、桜と50万球のチューリップが織りなす美しい景観が多くの来園者に親しまれています。
令和4年には、公園の正門付近に咲く桜が新品種であることが判明しました。ソメイヨシノより開花が1週ほど早く、一回り大きい紅色の花を咲かせる桜です。この名称を一般に募集した結果、「浜名湖桜」と名付けられました。
浜名湖桜が地域を代表する桜となり、多くの皆さんに愛されるものにしていくため、今後園内での植栽を増やしていこうと考えています。いただいた寄付金は、その苗木を30本程度増やす計画や、枯れ木の倒木などを防ぐため他の桜の植え替えなどにも活用させていただきます。
東京~大阪のほぼ中間に位置する浜松市は、静岡県の約2割、ほぼ伊豆半島と同じ面積にあたる1,558km²の土地を有しています。長野県諏訪湖に端を発する天竜川、その中流域の急峻な中山間地、扇状地に広がる平野部、河岸段丘の三方原台地、そして浜名湖から太平洋の沿岸部によって構成されています。
楽器やオートバイといった工業のほか、農林水産業も盛んで、多くの自然があり、山の幸から海の幸まで豊富な資源に恵まれています。
最近、切られた桜
よく見る気がするなぁ
包帯みたいなのが
桜の木に巻かれてる!